dailyreport

2024年6月

アラベスク デイリーレポート 2024/06/10

今日も、浮遊系のご報告。写真は、堀口和重カメラマンからいただきました。 ゴンベの仲間。サラサゴンベかな?そういえば、ナズマドでこの写真よりちょっとだけ大きなサラサゴンベに出会いました。 毎日の一期一会に感謝です♪ ...
2024年6月

アラベスク デイリーレポート 2024/06/09

しばらく続きます。浮遊系のご報告。 写真は、堀口和重カメラマンからいただきました。 アカハチハゼと思われるハゼの仲間。これから着底していつもみている状態に成長して行くのですね。 そう考えると幼魚の状態に出会えた事...
2024年6月

アラベスク デイリーレポート 2024/06/08

今週は、堀口和重カメラマン来島中。 ナイトダイビングでホーリーナイトイベントを実施していました。 5〜6月初旬に行うのは初めてでしたが初秋とは違う生物たちを多く観察する事ができました。 次回の堀口和重カメラマン滞...
2024年6月

アラベスク デイリーレポート 2024/06/07

八丈島には地域限定のシンジュアナゴが一面に広がっているポイントがあります。 ゲストさんに、ブリーフィングでお伝えし実際に見ていただいたら”想像していた1000倍いた!”とナイスなコメントをいただけました♪ 実際に見ると...
2024年6月

アラベスク デイリーレポート 2024/06/06

先週は、水中カメラマンの堀口和重さんがアラベスクにご来店。 イベントで行っていた浮遊系ダイビングの最終日は八丈島で一番人気の郷土料理居酒屋”梁山泊”へ お店の廊下には堀口カメラマンが撮影した八丈島の素敵な写真パネルが飾...
2024年6月

アラベスク デイリーレポート 2024/06/04

昨日に続き先日発見した珍しいウミウシ。 小金沢も見たのは3回ほど。イボウミウシの中でもかなり稀な種類。 ガイドも見た事のない生物がいっぱいいますので、気になった生物がいたらぜひ僕達にも教えてくださいね♪ 水温22...
2024年6月

アラベスク デイリーレポート 2024/06/03

写真の生き物は”ヒトエガイ”ウミウシの仲間です♪ これでも、八丈島のウミウシでは稀な種類。 可愛いかどうかは、、、皆さんにお任せします♪ 水温22℃ 透明度20m〜  ダイビングショップ アラベスク 小金沢...
News

アラベスク デイリーレポート 2024/06/02

八丈島ももうすぐ産卵シーズンに入ります。 多くの生物の生体観察ができると嬉しいですね♪ 水温22℃ 透明度20m〜  ダイビングショップ アラベスク 小金沢 アラベスクのお問合せご予約は公式ラインが便利。お...
News

アラベスク デイリーレポート 2024/06/01

今日の写真は”クジャクケヤリ”という、綺麗な海草。 目で見ると地味なのですが光を当てたり、ストロボで撮影を行うととても綺麗な発光色。 八丈島でもごく一部のポイントと場所に自生していますので気になる方はぜひリクエストを♪...